オンラインでのご相談、研修ご提供も承っております。        お気軽にご相談ください。

未来教育設計 新規事業起ち上げ支援部へようこそ

起業は百人百様
起業は百人百様

新規事業に挑戦なさりたい方や企業様を専門的に、熱く応援します。

 

 ◆戦略・事業計画づくり

 ◆補助金活用

 ◆起業・新規事業起こしのご相談

 ◆新規事業挑戦のための人財育成

 

また、自ら考え動く社内人財の育成や、大学様と企業様の間に立って、

教育プログラムや人財採用の取り組みサポートも行っております。

何なりとご相談ください。

 

お知らせ

■2021年度Mラボ課題解決ラボの結果お知らせ■
昨年12月に最終発表会と審査が行われました。
グランプリ、凖グランプリ、3位、審査委員特別賞を受賞した優秀チームの発表内容が1月31日(月)新聞紙面に掲載されました。

 

Webサイトからもご覧いただけます。↓↓↓

https://m-kobe.com/challenge/2021/result.html

 

 

 

 

 

■書籍のご案内

働き方改革の議論とともに、テレワークのあり方が注目されています。
日本テレワーク学会でお世話になっております先生方との本が2018年3月に出版されました。
これまでに弊社が取り組んで参りました女性の就業支援や、中小企業の外部資源活用策について、第4章に書かせていただきました。
ご高覧いただければ幸いです。

地域とヒトを活かすテレワーク
 ・同友館オンライン

   http://www.doyukan.co.jp/store/item_053429.html
 ・Amazon http://amzn.to/2Fbhoz7

 

■地理的表示保護制度(GI)■

地域には、育て守ってきた良い産品が必ずあります。
その価値が、GI(地理的表示)登録により、外部に正しくより広く理解されるようになることに意義を感じて、地理的表示法が施行されました2015年6月より、弊社は近畿ブロック(兵庫県・大阪府・京都府・和歌山県・滋賀県・奈良県)統括アドバイザーとしてGIサポートデスクの支援事業をお手伝いしております。

GIサポートデスクでは、全国9ヶ所のブロック支援窓口をおき、

各ブロックを担当するGIアドバイザー(地域産品の特許、商標、意匠や生産行程管理の知識、地域産品を活用した商品開発等の実績を有する専門家)が、GI申請のアドバイス(無料)を行っています。どうぞご相談ください。

ブロック統括アドバイザー紹介
http://www.fmric.or.jp/gidesk/index.html#blockAdviser

地理的表示法:特定農林水産物等の名称の保護に関する法律(平成26年6月25日法律第84号) 

 

◆Mラボ事業◆

兵庫県内企業の「採用」と「若手社員育成」と、大学生の中小企業への就職を

応援するMラボ事業に参画中。ぜひご活用ください。

http://m-kobe.com/ 

 

有限会社未来教育設計

兵庫県西宮市池田町12-33

TEL:0798-36-1598

営業時間 月~金曜日 9~17時

 

メディア掲載記録(外部サイト)

お気軽にご相談ください