国・行政施策に明るい専門家が、
お客様の挑戦と進化を心強くサポートします。
まずは不安を解決して、方向性を見出しましょう。
事業計画書づくりに困ったら・・・
戦略づくりに強い中小企業診断士が、新規事業立ち上げや融資申込みのための事業計画策定をお手伝いしています。
初めて事業計画書を書く方でも、その書き方を学んでいただけるようご指導しています。
また作成された書類の添削やアドバイスもさせていただきます。
うちも補助金を活用できないだろうか・・・
国の施策や補助金を上手に活用されている事業者様とそうでない事業者様に二極化しているのが現状です。
活用したことがないから、難しそうだから、と敬遠してせっかくの機会を逃していらっしゃいませんか。
弊社では、要件が整えば申請可能な一般的な補助金から、難度が高いプロポーザル型の補助金まで申請支援を行っています。
申請主体となられる企業様や団体様と共に考え、事業企画~事業計画策定~申請書類作成までをサポートしています。
ケースによっては採択後の事業運営協力や研修ご提供も承っており、最後まで安心して進められると、高評価を頂戴しています。
貴社のお取組み内容を伺った上で、新事業挑戦、地域資源活用、雇用創出、6次産業化など、該当するテーマに沿って進めていきます。
果たして事業(ビジネス)になるだろうか?
やってみたいのだけど、私の考えていることは、果たして事業(ビジネス)になるだろうか?
と悩んでおられる方に、
・いまお考えのプランでの起業の可能性はどうなのか。
・起業するとすれば、どういう点に気をつけることが大切か。
・ビジネスにするために取り組むべきこと。
を中心に起業経営の専門的な観点からアドバイスします。
思いきって起業したものの、事業資金にと用意した退職金が半年でなくなってしまった・・・。
予想したほど上手くはいかなかった・・・。
という事態を極力避けるためにも、起業の初期段階での方向性の見極めは非常に大事です。
セミナーを受講くださった方々やお越しになれなかった方からの
「継続して個人的に指導してほしい。」
「顧問料まではまだ払えないのだけれど、最初の立ち上げを安価に応援してほしい。」
というお声に応えて、作りました。
起業に向けて準備を始めたい方が一番不安になる、具体的な始め方と営業の第一歩を個人指導いたします。
既に起業されていて、改めてプランを磨きたい方もどうぞお越しください。
個人指導の良さは、自分のプランや強みに合わせて、よりベターな方法を考え、選択・決断ができることです。
一人で悩まずに、プロの頭とノウハウを存分に利用してスッキリ解決して下さい。レッスンタイプは3つあります。ご都合に合わせてお選び下さい。