地理的表示 登録申請に向けた【奈良県】説明・相談会

2015年8月21日(金)14:00~17:00に、奈良県社会福祉総合センターで
地理的表示登録申請に向けた説明・相談会が開催されました。
主催は(一社)食品需給研究センター(GIサポートデスク)で、奈良県が後援しています。

近畿農政局からは経営・事業支援部事業戦略課の丹菊課長様にお越しいただき、地理的表示保護制度の説明と質問へ詳しくお答えくださいました。

奈良県は6月5日に続き2回目の開催となりましたが、今回は相談会(事前予約)も実施し、
個別のご相談を承りました。


食品需給研究センターが運営するGIサポートデスクは開設から3か月で300件以上の相談を受けています。新しい法律に基づいた制度のため、サポートデスク自身もその理解と解釈に努め、申請者が困られるであろう点についての対応を進めています。今回の説明・相談会で配付する資料の中に「申請書作成等の支援体制と申請書作成のポイント」という冊子があります。これには、申請書類の書き方ポイントが非常に具体的に書かれています。申請書や明細書、生産行程業務管理規定を作成されるにあたり活用できますので、申請書類を作成される方、支援者の方は、これを入手なさるだけでもメリットは大きいと思います。(個人的見解ですが)


 

有限会社未来教育設計

兵庫県西宮市池田町12-33

TEL:0798-36-1598

営業時間 月~金曜日 9~17時

 

メディア掲載記録(外部サイト)

お気軽にご相談ください