(株)NTTデータ経営研究所
http://www.keieiken.co.jp/survey/goo/index.html
が11月4日にある下記の調査結果を公開されました。
仕事の生産性とワークスタイル
~生産性が高まる時間帯と行動スタイルからワーク・ライフ・バランス、テレワークまで~
http://www.keieiken.co.jp/survey/goo/pdf/151104.pdf
働き方と仕事の生産性の関係について、ワークライフバランスやテレワークについて多く記載されていますが、ある興味深いページを発見。20ページの図表4.1.「先端テクノロジーに対するニーズ」です。
今後あったら良いと思う技術が挙げられていますが、
「やっぱりそう思うんだ」と納得した次第です。
経年比較では減っているものの
「会議時の会話内容や利用した資料情報を分析した上で、自動的に議事録の素案を作成する技術」なんて、あったらいいですね。
「会議メンバーが認識があっているかどうかを、自動的に察知して確認してくれる技術」なんて、実現できるのでしょうか。
いや10年後には可能になって、今とは全く違う会議様式になっているかもしれませんね。
コメントをお書きください